坪単価3.00
立地・周辺環境3.20
立地4.00
■本マンションが立地する豊洲4丁目は近年マンション・ビル建替ラッシュで住宅地として環境が向上してるエリアである。
■都心最大級の大型商業施設「ららぽーと豊洲」から徒歩圏に立地する。
■都心へのアクセスに優れた有楽町線の「豊洲」駅を利用できる。
敷地条件2.30
■南西側は晴海通りに面しているため、採光に優れているが通りの反対側のグランアルト豊洲やNBF豊洲キャナルフロント(オフィスビル)の影響で中層階までは遮られる。
■南東側はコンクリート工場に隣接しているため、日中はトラックの出入りや作業音の影響が大きい。加えて、南西側の晴海通りからの騒音の影響も大きい。
■北東向きはスターコート豊洲と眺望が被る。
外構3.00
■エントランスの車寄せや、中庭に「クラブ・リゾートサロン」をコンセプトにしたプライベートガーデンが設けられているため、中規模のマンションとしては充実している。
ハザード3.00
■当該物件は液状化の可能性がある地域に立地している。
周辺施設への距離3.70
■小学校は「豊洲小学校」。
■「深川第五中学校」は本マンションに隣接しているため便利で安心。
■日常の買い物は本マンション北西に位置するホームセンター内にある「文化堂」または小型店であるがシエルタワーにある「スーパーサカガミ」が便利である。「ららぽーと豊洲ANNEX」内にある「フードストアあおき」は比較的高級な商品を取り扱うスーパーなので、必要に応じて使い分けが出来る。
設計・設備3.80
築年数4.00
関係会社信用度5.00
■本マンションは、「三井不動産レジデンシャル」「近鉄不動産」の共同事業による開発である。。
■施工の大成建設は、超高層マンション建設の実績が豊富な建設会社である。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場3.70
■全室ホテルライクな内廊下形式(空調完備)になっている。
■ゴミは各階に設置されているゴミ置場に24時間出すことが出来る。
駐車場・駐輪場・バイク置場3.00
■駐車場は自走式であるが、設置率が低い。
■カーシェアリング用にEV自動車(リーフ)1台を導入している。EV自動車は災害時の電気供給用としての利用も想定している。
セキュリティー4.70
■オートロックは2重(風除室、エレベーターホール前)になっている。
■防犯カメラは共用部に26台設置されている。
災害対応4.30
■停電時に非常用エレベーターや内廊下・集会室やゲストルームなどの共用部へ送電するための「非常用自家発電機(約20時間稼動)」を設置している。
■制震構造採用
構造等3.30
■柱の位置は、標準的なタイプでリビング側は半分がベランダ側に出されている。
■天井高はリビングだけでなく洋室も2,550mmを確保している。
デザインの印象2.50
■エントランス周りのデザインは洗練されていて高級感がある。一方、2階以上の外観には高級感が感じられない。
■エントランスラウンジに面したプライベートガーデンは、水盤や植栽を多用して、リゾート感のある演出がされている。
共用設備2.25
■中規模のマンションであるが、ゲストルーム(1室)や、ゆとりのあるパーティールーム兼用集会室を設置している。
■三井不動産グループのマンションであるため、ららぽーと豊洲と提携して対象店舗で優待が受けられるメンバーに加入できる。
■ディスポーザーはない
管理体制―
アクセス数3.00