坪単価5.00
立地・周辺環境4.53
立地4.50
■大規模な駅前再開発によりタワーマンションだけでなく商業施設、公益施設や広場なども整備され、一気に生活利便性が向上した街。
■「武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業」は、「品川区の西の玄関口」にふさわしい魅力のある複合市街地の形成を目的として策定された。
■東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩1分の好立地物件。
敷地条件4.00
■北東向きはシティタワー武蔵小杉と眺望が被るが、近接というほどではない。その他の方角は抜け感のある開放的な眺望を楽しむことができる。
外構5.00
■積極的に周辺緑化を行うとともに、パラソルやベンチ、イベントスペースを設け、街の活動・交流の拠点としての空間とし、街のコミュニティが自然と溶け合う設計。
ハザード5.00
■当該物件は液状化の可能性が低い地域に立地している。
周辺施設への距離4.20
■小学校はで小山小学校徒歩9分程度
■中学校は荏原第一中学校で徒歩10分程度
■スーパーはピカール武蔵小山で徒歩1分程度(直結)。
■最寄のコンビニのローソン 武蔵小山駅前店は徒歩1分(直結)程度。
■大型商業施設はエトモ武蔵小山で徒歩1分程度。
■郵便局は品川小山三郵便局で徒歩3分程度。
設計・設備4.25
築年数5.00
関係会社信用度5.00
■日本を代表する大手デベロッパー「三井不動産レジデンシャル」が売主で、信用度は大変高い。旭化成不動産も売主として参画している。
■施工の鹿島建設も信用力高いスーパーゼネコン。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場3.70
■共用廊下は高級感のある内廊下設計。
■日常的に住戸へアクセスするエレベーターの設置割合は低い。
■ゴミ捨て場は各階。
駐車場・駐輪場・バイク置場2.00
■駐車場は住戸数に対して3割程度設置されている
■駐車方式は屋内タワーパーキング式駐車場。
■駐輪場は2段ラック式がメインで設置率は低い。
■バイク置き場は合計73台。
セキュリティー4.70
■コンシェルジュ付き、24時間有人管理。
災害対応4.70
■免震構造採用
■非常用発電機あり
■防災備蓄倉庫あり
構造等4.00
■アウトフレーム構造
■天井高2600mmと開放感のある高め設計。
デザインの印象5.00
■アースカラーの色彩と軽やかさを表現する水平を基調とし、街なじみの良い親しみやすい外観デザイン
■建物2 階に設けた「グランドエントランスホール」は天井高約6.8m、奥行約35mのダイナミックな二層吹き抜けの壮大な空間
共用設備3.44
■コンシェルジュ、キッズルーム・パーティールーム、フィットネスルーム。ゲストルーム2室、スカイテラスあり。
■40以上の商業施設からなる「パークシティ武蔵小山 ザ・モール」が敷地内に併設。
管理体制―
アクセス数3.00