坪単価4.00
立地・周辺環境3.80
立地4.80
■月島エリアは3丁目など更なる大型再開発が予定されている。高さ約190mの超高層マンションの計画有り。(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)
■最寄駅は有楽町線、大江戸線「月島」駅で、都心に出やすい使い勝手の良い沿線も魅力。
敷地条件4.00
■国道473号線沿いに立地し、南東向き住戸は騒音・塵埃問題あり。南西向き住戸は国道と逆方向向きのため影響は弱い。
■南東向きは晴海運河ビューにつき永久眺望。一方で南西向きは駐車場利用の土地があり、将来前立てリスクあり。
外構3.00
■エントランス前には並木状の植栽で演出した緑豊かな約2mの歩道状空地を設置。
■前面道路の幅員も広く、交通量も多くないため、圧迫感を感じないゆとりあるランドスケープ。
■朝潮運河遊歩道は開放感のある水辺の心地良さを演出。
ハザード3.00
■当該物件は液状化の可能性が高い地域に立地している。
周辺施設への距離4.20
■月島第一小学校まで徒歩8分程度、晴海中学校まで徒歩6分程度。
■日常の買い物は、スーパー「文化堂」月島店で徒歩3分圏内。
■銀行支店は「三菱UFJ銀行月島店」が勝どき駅前にあり。
■最寄りATMは徒歩2分圏内のコンビニ(ローソン月島駅前店)内。
■郵便局は、「中央佃郵便局」で徒歩3分圏内。
■最寄りの大型商業施設は「晴海トリトンスクエア」で徒歩10分圏内で、足をのばせば「アーバンドックららぽーと豊洲」も徒歩15分圏内。
設計・設備3.29
築年数4.00
関係会社信用度3.50
■売主は三菱地所レジデンンスで、信用力の高い最大手の財閥ディベロッパー。
■中堅ゼネコンである森本組は上場廃止となった過去もあり信用力はそれほど高くない。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場2.30
■共用廊下はすべて外廊下設計。
■エレベーターは住戸アクセス用に1基のみ設置されている。エレベーター1台あたりの住戸数69戸/台と平均より少ない。
■ゴミは1階集合ごみ置き場まで持参。24時間対応。
駐車場・駐輪場・バイク置場2.20
■駐車場設置率は周辺のマンションと比較して非常に少なく、平置き5台のみ。(設置率7.25%)
■駐車方式はすべて平置き駐車場。
■駐輪場は合計79台で総戸数と同じ。総戸数に対する設置率は低い。駐輪場は2段ラック式。
■ミニバイク置き場2台あり。
セキュリティー3.50
■警備会社と管理会社が連携した三菱地所レジデンス独自のセキュリティシステム「LIFE EYE'S セコムシステム」採用。
■警備信号錠採用、また、全住戸の玄関扉・窓に開閉センサーを設置。
■カラーモニタ付きインターホン。
■1階屋外平置駐車場タイプにつき、防犯カメラは設置されているが駐車場のセキュリティ面がやや不安。
災害対応4.00
■非常用発電を屋上に設置。
■各住戸に防災バックを設置、またメールコーナー横に防災備蓄倉庫あり。
■耐震構造採用
構造等3.30
■アウトフレーム構造で使いやすい間取り
■二重床・二重天井
■リビング天井高は2,500mm
■住宅性能評価あり。
デザインの印象3.50
■外観は水辺と空に映えるよう白を基調としており、気品あるスマートで透明感のあるデザイン。
■エントランスは重厚感あふれる黒御影石を連ね、高級感のある「邸宅感」を演出。
■エントランスホールには内玉砂利や景石で情趣あふれる景観を創造。
共用設備1.50
■周辺タワーマンションのような豪華な共用施設はない。
■エントランスホールのデザインは高級感がある。
■宅配ボックスあり。
管理体制―
アクセス数3.00