坪単価4.00
立地・周辺環境3.90
立地5.00
■生活利便線の高い、佃・リバーシティ地区に立地。
■月島エリアは3丁目など更なる大型再開発が予定されている。高さ約190mの超高層マンションの計画有り。(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)
■最寄駅は有楽町線、大江戸線「月島」駅で、都心に出やすい使い勝手の良い沿線も魅力。
敷地条件3.70
■北西側住戸はライオンズタワー月島、南西側住戸キャピタルゲートプレイズザタワー、南東側低層はシティハウス月島シリーズと眺望が被るが、距離が離れているため影響は限定的
■清澄通り沿いのため車両通行音、塵埃等の懸念あり。
外構3.00
■オープンスペースを敷地面積の約50%確保。
■オープンスペースにはベンチを設け、住む方々の憩いと語らいの広場に。
■エントランスや敷地内に季節感を感じられる多彩な木々を植樹。
ハザード4.00
■当該物件は液状化の可能性がある地域に立地している。
周辺施設への距離3.80
■中央区立佃島小学校・佃小学校で徒歩4分圏内とかなり近い。
■日常の買い物は、リバーシティ21のスーパー「マルエツ」佃店で徒歩6分圏内。
■銀行支店は離れるが「三菱UFJ銀行月島店」が勝どき駅前にあり。
■最寄りATMは徒歩3分圏内のコンビニ(セブンイレブン佃二丁目店)内。
■郵便局は、「中央佃郵便局」で徒歩3分圏内。
■最寄りの大型商業施設は「晴海トリトンスクエア」で徒歩15分程度で、足をのばせば「アーバンドックららぽーと豊洲」も徒歩18分程度。
設計・設備3.28
築年数3.00
関係会社信用度4.00
■売主は丸紅株式会社(JCR:A+)で、日本を代表する大手総合商社だが不動産業にも力を入れている。
■施工は前田建設工業(JCR:A)で、日本で有数の大手ゼネコン。大規模建設物の実績も多数あり。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場2.30
■共用廊下はホテルライクな内廊下設計(空調はなく換気のみ)
■エレベーターは住戸アクセス用に2基設置されている。【非常用エレベーター1基除く】
■エレベーター1台あたりの住戸数121戸/台と、平均より多い水準。
■ゴミは1階集合ごみ置き場まで持参。24時間対応。
駐車場・駐輪場・バイク置場2.00
■駐車場設置率は周辺のマンションと比較してやや少なく、健常者用の平置きはない。(設置率39.67%)
■駐車方式は機械式で、パズル式と多層循環式。1階にリフト付きターンテーブル有り。
■駐輪場は合計242台で、1住戸あたり1台のみで総戸数に対する設置率は低い。2段ラック式。
■バイク置き場23台あり。
セキュリティー4.50
■24時間体制のオンラインセキュリティシステムを導入(ベニー24サービスシステム)
■24時間有人管理(平日のみ)
■玄関ドアとバルコニー側のサッシに防犯センサーを設置。
■TVモニタ付きインターホン。
■エレベーター内、駐車場入り口など要所に防犯カメラを設置
災害対応4.70
■非常用発電機あり。
■フロア毎に防災倉庫あり。
■免震構造採用
構造等2.00
■リビング天井高は2,430mm
デザインの印象3.80
■世界に名立たる建築家、マイケル・グレイブス氏による外観意匠設計。
■アート作品、彫刻物のような、オレンジとブルーのタイルを用いた個性のある美しい外観デザイン。
■2層吹き抜けのエントランスホールからは窓越しに敷地内の木々を楽しめる。
共用設備2.75
■コンシェルジュサービスあり(平日のみ)
■25階ビューラウンジにはホテルライクなゲストルームを併設【1室】
■宅配ボックスあり
■ディスポーザーあり
■コミュニティラウンジ・集会室・和室・フィットネスジムあり
管理体制―
アクセス数3.00