坪単価5.00
立地・周辺環境4.10
立地5.00
■生活利便線の高い、佃・リバーシティ地区に立地。
■月島エリアは3丁目など更なる大型再開発が予定されている。高さ約190mの超高層マンションの計画有り。(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)
■最寄駅は有楽町線、大江戸線「月島」駅で、都心に出やすい使い勝手の良い沿線も魅力。
敷地条件4.30
■南西側住戸はライオンズタワー月島、北東側住戸はリバーシティ21エリアタワーマンションと眺望が被るが、距離が離れているため影響は限定的。
■西側住戸は佃島小学校・佃中学校方向となるが、距離が離れているため騒音等の影響は限定的。
外構4.00
■四季を通じて鮮やかな常緑樹の緑に包まれるランドスケープ。
■敷地西側には小さな公園(リフレッシュガーデン)あり。
■夜間は敷地全体をフットライトや間接照明で美しくライトアップ。
ハザード3.00
■当該物件は液状化の可能性が高い地域に立地している。
周辺施設への距離4.30
■中央区立佃島小学校・佃小学校が徒歩2分圏内。
■日常の買い物は、スーパー「マルエツ」佃店で徒歩3分圏内。
■銀行支店は離れるが「三菱UFJ銀行月島店」が勝どき駅前にあり。
■最寄りATMは建物の向かいのコンビニ(ファミリーマート佃二丁目店)内。
■郵便局は、「リバーシティ21郵便局」で徒歩2分圏内。
■最寄りの大型商業施設は「晴海トリトンスクエア」で徒歩17分程度で、足をのばせば「アーバンドックららぽーと豊洲」も徒歩20分程度。
設計・設備3.31
築年数3.00
関係会社信用度4.00
■財閥系ディベロッパーに比べると暦は浅いが、「クレストフォルム」シリーズ等の自社ブランドを持つ東証一部上場の総合不動産会社。
■施工は清水建設で、業界最大手の信用力高いスーパーゼネコン。大規模建設物の実績も多数あり。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場2.70
■共用廊下はホテルライクな内廊下設計
■エレベーターは住戸アクセス用に3基設置されている。【非常用エレベーター1基除く】
■エレベーター1台あたりの住戸数129戸/台と、平均より多い水準。
■ゴミはB2階集合ごみ置き場まで持参。
駐車場・駐輪場・バイク置場2.00
■駐車場設置率は周辺のマンションと比較してやや少なく、健常者用の平置きはない。(設置率40.31%)
■駐車方式は上3段下2段の機械式駐車場。
■駐輪場は合計382台で1住戸あたり1台のみで総戸数に対する設置率は低い。2段ラック式。
■バイク置き場は23台あり。
セキュリティー4.20
■パブリックスペースの各所に防犯カメラ設置
■録画機能付きモニターテレビで24時間監視を行い、異常を確認した場合は警備会社や110番へ通報。
■TVモニター付きオートロックシステム
■オートロックはエントランスのみ
■自動着床装置を備えた地震感知エレベーター
災害対応4.00
■非常用照明あり。
■地下1階に防災倉庫あり。
■耐震構造採用
構造等3.10
■空間を有効に活用するダブルチューブ構造
■耐震性に配慮したマットスラブ工法(直接基礎)
■リビング天井高は2,550mm-2,600mm
デザインの印象3.50
■故アルド・ロッシのデザイン哲学と美意識が息づくシャープな外観デザイン。
■ライトグレーをベースに、ホワイトカラーの柱でタワーならではの垂直方向のへの力強さを表現。
■エントランスホールは潤いと安らぎを感じさせる水の空間。
■エレベーターホールへを取り巻く回廊は、多くのアートが飾られている上質な美空間。
共用設備2.44
■多彩なサービスを享受できるコンシェルジュサービス
■28Fには北西方角のスカイラウンジがあり、システムキッチン完備でパーティーや趣味の集いとしても利用可能。
■開放感とプライバシー性を両立したラウンジ
■フィットネスジム・スタディールーム・ゲストルーム【1室】
■宅配ボックスあり
■ディスポーザーなし
管理体制―
アクセス数3.00