坪単価3.00
立地・周辺環境3.70
立地5.00
■月島3丁目には高さ約190mの超高層マンションの計画有り。(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)
■最寄駅は有楽町線、大江戸線「月島」駅で、2沿線利用可能となり都心に出やすい使い勝手の良い沿線も魅力。
敷地条件2.70
■勝どきエリアは都市計画道路(環状二号線)の開通と、それに伴うBRTの運行開始により、都心部へのアクセス向上が期待され、かつ、勝どき二丁目・四丁目に大規模再開発事業が予定されている。
■最寄駅は大江戸線「勝どき」駅徒歩2分、勝どき駅は再開発による住民増加に対応するため、ホームの増設やコンコースの拡張を含めた改良工事が進められている。
外構3.00
■快適なレジデンスを演出する植栽は、1階の外周と2階のテラスガーデンにレイアウトされている。
■季節を感じる花々と緑の配色も考慮された高いデザイン性が魅力。
■もんじゃストリートと隣接し、帝都の面影を残す歴史的な風情も感じる周辺の雰囲気も魅力。
ハザード4.00
■当該物件は液状化の可能性がある地域に立地している。
周辺施設への距離4.00
■小学校は「月島第一小学校」、中学校は「佃中学校」となり、何れも徒歩約6分圏内。
■日常の買い物は、徒歩5分圏内に「文化堂月島店」・「フジマート月島店」、「ダイエー月島店」があり便利。
■もんじゃストリートと隣接しているため飲食店は豊富
■銀行支店は「三菱東京UFJ銀行月島店」、「中央佃郵便局」が徒歩10分以内。
■ポストはローソン月島駅前店内に設置。
設計・設備3.21
築年数3.00
関係会社信用度3.00
■売主のニューシティーコーポレションは2009年5月に廃業。
■施工の大林建設は、超高層建築の実績を多く持つゼネコン。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場3.30
■共用廊下は外廊下形式となっており、中心部は吹き抜けで風通しが良い。
■エレベーターは住戸アクセス用に3基設置(非常用を除く)されている。設置率は、住戸数に対して少ない。
■ゴミは各フロアに設置されているゴミ置場へ持参。
駐車場・駐輪場・バイク置場1.80
■駐車場設置率は周辺のタワーマンションと比較してやや少なめ。
■駐車方式はすべて機械式(昇降横行型)。
■自転車置場設置率は100%で、一住戸一台計算となり、近隣マンションと比較すると少ない。
■駐輪方式は2段ラック式
セキュリティー4.50
■エントランスホール前のドアはオートロック採用。
■24時間有人管理。総合警備保障による設備遠隔警備。
■住戸の玄関には複雑なパターンを認識するディンプルキーを採用。
■エントランス、各エレベーター内、駐車場、駐輪場、セレブリティーズ・サロン等に防犯カメラを設置。
災害対応4.00
■居住用と中央区や地域と共同用2つの防災備蓄倉庫を準備。飲料水や非常食、非常用品を用意しています。
■耐震構造採用
構造等3.00
■天井はコンクリートスラブから天井面を吊り下げる二重構造を採用。
■屋上、外壁、最下階の床裏に断熱材を施工しており、高い断熱性。
デザインの印象3.00
■都心の夜にシンボリックに浮かび上がる「I」イニシャルのライティングプランが特徴的。
■明るく心地よい空気に似合うレッドブラウンを用いながら、ツートーンのカラースキームがシャープさを演出。
■共用空間はヴィンテージ風のデザインが高級感を演出しており、落ち着きのある広々としたラウンジが魅力。
共用設備2.50
■2Fに「メインコンシェルジュ」、「アトリウムラウンジ」、「シェアルーム」、「レセプションルーム」、「メンバーズフォーラム」等の共用スペース有り。
■28Fにはゲストルームの他、「セレブリティーズ・サロン」という名のスカイラウンジがあり、都心の景色を一望できる。
■ヴィンテージ風のデザインが高級感を演出しており、独特な雰囲気が魅力的。
■ディスポーザーなし
管理体制―
アクセス数3.00