坪単価4.00
立地・周辺環境4.00
立地4.80
■月島エリアは、3丁目など更なる大型再開発が予定されている。高さ約190mの超高層マンションの計画有り。(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)
■都心部に出やすい有楽町線・都営大江戸線「月島駅」の2沿線利用可能となり、何れの駅からも徒歩4分の好立地。
敷地条件4.70
■北西向きは隅田川を望む眺望となるため、前建リスクは皆無。一方、北東向きはオフィスビルと眺望が被る。
■隅田川沿いで大通りに面しておらず、駅近でありながら閑静で落ち着いた環境。
外構4.00
■「離宮」をテーマとし、敷地の周辺には4つのコンセプトの庭があり、四季の移り変わりを楽しめる、緑豊かなゆとりある設計。
ハザード3.00
■当該物件は液状化の可能性が高い地域に立地している。
周辺施設への距離3.50
■最寄のスーパーは人気のもんじゃストリート沿いの月島ダイエー店(徒歩3分)
■月島第一小学校・区立佃中学校の学区域となり、何れも徒歩9分圏内。
■コンビニ・ATM・銀行・ポスト・スーパーが徒歩3分以内となり、生活利便性が高い。
■最寄の郵便局は京橋月島郵便局。(徒歩5分)
設計・設備3.51
築年数4.00
関係会社信用度3.50
■売主業者は「東京建物株式会社」・「NTT都市開発株式会社」の2社による共同開発となり、信用性も高い。
■施工会社は五洋建設は、約120年の歴史を持つ、東証2部上場企業。日本の準大手総合建設会社の一つ。
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場3.70
■ホテルライクな内廊下設計。
■エレベーターは住戸アクセス用に3基設置されている。設置率は、住戸数に対して高い水準となる。(1台あたり60戸)
■ゴミ捨て場は1階へ持参
駐車場・駐輪場・バイク置場2.50
■機械式駐車場で合計44台と平置駐車場(身障者用含む)11台で合計55台となり、駐車場設置率は30.56%となり、設置率は低い水準となる。
■2段ラック式駐輪場台設置。平置き駐輪場は6台あり。駐輪場設置率は周辺マンションと比較して少ない。(設置率127%)
セキュリティー4.30
■TVモニター付インターホン&トリプルロックシステム採用(オートロックは二重)
風除室・エレベーターホールにはノンタッチキーを、住戸玄関扉にはCP認定ドアを採用。
■24時間遠隔監視システム(ALSOK)と、玄関及びバルコニー開口部には防犯センサー有り。
災害対応3.30
■緊急地震速報システム採用
住戸内のインターホンから音声と画面表示で警報を発信。
■防災備蓄倉庫に加え、各階には食料庫設置。
■耐震構造採用
構造等3.30
■主に採光を重視した逆梁り構造ではあるが、隅田川沿いの面のみ眺望を重視した順梁り構造となる。
■二重床・二重天井
■リビング天井高は2,550mmとなり、タワーマンションクラスの天井高となる。
デザインの印象3.50
■縦のラインは赤茶色、横のラインは黒の質感の深いタイル張りで、隅田川の面のみ明るい印象を与えるホワイト系の外観となり、角度によって異なる印象を受ける。
■2層吹き抜けのエントランスホールとテラスラウンジへ繋がる階段は、開放感があり、かつ洗練されたオフィスビルのような印象。
共用設備1.50
■特筆する共用部はなし
■ディスポーザーあり
管理体制―
アクセス数3.00