有明テニスの森駅(ゆりかもめ)
立地・敷地 平均評価ポイント:3.30
立地
3.30
■本マンションの立地する有明エリアは、近年超高層マンションの建設が盛んに行われ住宅が増加している。しかし、現状では近隣の生活利便施設が不足しているので寂しい印象がある。 |
敷地条件
3.70
■将来的な懸念としては北側・南側の空地の建築物が未定である点があげられる。 |
外構
3.00
■リゾート感溢れる豊かなオープンスペースと色彩豊かな植栽計画。顔となる東側には芝生広場のある「オーバルガーデン」。 |
ハザード
4.40
■埋立地のため、地震による液状化が心配であるが、本物件は「発生の少ない地域」に指定されている。 |
周辺施設
2.30
■学区域の指定校である区立の有明小中学校は、平成23年4月に新設された学校。小中学校が同一施設に同居する「施設一体型」の学校であるが、「小中一貫校」ではないので学校選択制は通常通り実施されている。本物件東側向かいに平成30年4月には第二有明小学校が開校予定。 |
建物(全体・共用部) 平均評価ポイント:3.86
築年数
5.00
|
関係会社信用度
3.50
■本マンションは、住友不動産、東京建物不動産の共同事業。 ■施工は超高層マンション建設に多くの実績がある三井住友建設である。 |
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場
4.30
■共用廊下は完全な内廊下形式になっているため、敷地に足を踏み入れてから、各住戸に入るまで高級ホテルと同等の雰囲気を継続して感じられる。 |
共駐車場・駐輪場・バイク置場
3.00
■駐車場は住戸数に対して6割程度設置されている。 ■駐車方式は大半が比較的待ち時間の多い機械式(昇降横行型)。 |
設備・施設
4.40
■本マンションは最上階に様々な共用施設を集中的に設けている。ゲストルーム・スパ・ジム・ヒーリングスタジオ・セラピールーム等の大規模ならでは魅力的な施設が用意されている。北西側、メインラウンジから望むレインボーブリッジは圧巻である。 |
セキュリティー
4.90
■オートロックは2重(風除室、エレベーターホール)になっている。 |
災害対応
4.00
■本マンションは免震構造である。下層部に設置された免震装置によって大地震の揺れを軽減するので、家具の倒壊などによる室内での負傷リスクや建物の損傷リスクを軽減している。 |
デザインの印象
3.00
■内外装共に、高いデザイン性を感じる。 |
建物(専有部・共通) 平均評価ポイント:4.05
遮音性
3.00
■遮音性能については、高い配慮がなされている。一部住戸には遮音性に優れた防音合わせガラスが採用されている。 |
設備
4.90
■近年標準的になっている設備は全て導入されている。 |
構造等
4.30
■二重床、二重天井を採用し、床下、天井上に十分な配管配線スペースを確保し、将来的な間取りの変更やメンテナンスに対応している。 ■順梁工法で床面からガラス手摺が立ち上がる明るさとバルコニー面をより広く確保した開放感を実現。 |
快適・利便
5.00
|
維持管理 平均評価ポイント:3.80
修繕計画
5.00
|
月額負担
2.60
■管理費等は同規模同年代でプールの無いタワーマンションと同等。 |
管理組合
5.00
|
劣化状況
5.00
|
性能評価 平均評価ポイント:N/A
災害安全性
N/A
|
長期耐久性
N/A
|
バリアフリー性
N/A
|
環境保全性
N/A
|
火災安全性
N/A
|
省エネ性
N/A
|
居住性
N/A
|
更新性
N/A
|
高齢者への配慮
N/A
|
機能性
N/A
|