都心立地
立地・敷地 平均評価ポイント:4.20
立地
4.00
■晴海エリアは、東京オリンピック選手村が建設される注目の地域である。とりわけ、晴海の島の北東側(1・2丁目)はトリトンスクエアを中心とした再開発による完成された住環境と本物件を初めキャナルサイドのタワーマンション整備による将来性を兼ね備えた優良な立地。 |
敷地条件
4.30
■北東側にある兄弟物件「ティアロレジデンス」は眺望の影響を抑えるため建物を雁行させている。 |
外構
4.00
■広大な敷地に四季を感じさせる緑を計画的に配置している。水盤と植栽を美しく組み合わせたエントランス・車寄せは秀逸。 |
ハザード
4.40
■犯罪件数は極めて少ない。 |
周辺施設
4.20
■日常の買い物は、トリトンスクエアの「マルエツプチ」または「成城石井」が便利。 |
建物(全体・共用部) 平均評価ポイント:4.01
築年数
N/A
|
関係会社信用度
4.50
■本マンションは、三菱地所レジデンスの単独事業。 |
共用廊下・エレベーター・ゴミ置場
4.30
■共用廊下は完全な内廊下形式になっているため、敷地に足を踏み入れてから、各住戸に入るまで高級ホテルと同等の雰囲気を継続して感じられる。 |
共駐車場・駐輪場・バイク置場
2.00
■駐車場設置率は周辺のタワーマンションと比較して少ない。 |
設備・施設
4.40
■「コンシェルジュデスク」「カフェラウンジ」「フィットネスルーム」「ゴルフレンジ」「キッズルーム」「ゲストルーム(3室)」など多彩な共用施設が用意されている。 |
セキュリティー
4.90
■オートロックは3重(風除室、エレベーターホール、エレベーター停止階)になっている。 |
災害対応
5.00
■非常用発電機3台の設置により「非常用エレベーター2基」「一般用エレベーター4基」「共用廊下照明(約20%点灯)」等を24時間稼動させる事が可能。 |
デザインの印象
3.00
■白を基調にした外観は、バルコニー手すりに採用されている透明ガラスのシャープな印象と運河が美しく調和した、ベイエリアのマンションらしい明るい印象になっている。 |
建物(専有部・共通) 平均評価ポイント:3.92
遮音性
3.00
■遮音性能については、高い配慮がされている。 |
設備
5.00
■キッチン収納にはソフトクロージング機能付スライド収納、浴槽には保温性の優れたタイプが採用されるなど、充実した設備仕様になっている。 |
構造等
3.80
■高い階高を利用したハイサッシュと、順梁構造の利点である床から始まる透明パネルを設置したバルコニー手摺りにより、室内からも素晴らしい景色を堪能できる。 |
快適・利便
N/A
|
維持管理 平均評価ポイント:3.40
修繕計画
5.00
|
月額負担
1.80
■管理費等は同規模同年代でプールの無いタワーマンションと同等。 |
管理組合
N/A
|
劣化状況
N/A
|
性能評価 平均評価ポイント:3.06
災害安全性
1.50
|
長期耐久性
3.00
|
バリアフリー性
3.00
|
環境保全性
N/A
|
火災安全性
4.00
|
省エネ性
4.00
|
居住性
3.00
|
更新性
3.00
|
高齢者への配慮
3.00
|
機能性
N/A
|